真の人と出会って心の解放へ

心の解放へと導いてくれる真の人(本)との出会いの記録。(毎田周一「釈尊にまのあたり」他 聖徳太子・親鸞・宮沢賢治・・・生きてる人も)

人間あるある・・・「ルンルンルール」と「うんざりルール」

今日も「人間あるある」のご指摘に納得!

 

note.mu

 

気が付かないうちにわたしたちは、ものすごくたくさんの「マイルール」に縛られて生きています。

 

わたしはこれが、いわゆる「老化」の原因にもなると思っていて、ルールが少ない人ほど老化が緩やかになると思っています。
なぜかというと、ルール化したことって、もう考えなくて良くなるから、そこにイマジネーションや新たな発想を持ち込まなくなるからです。

 

 これってすご~く思い当たる!人間あるあるだな~!

 

しかも、場合によってはルールってだんだん強制になってくるんですよね。それが我慢につながっていってしまいます。そうなると、本人が不快であっても自分でもそのルールを破れなくなり、わたしたちの自由を狭めてしまいます。

 

子供はものの見方が大抵の大人よりもずっとニュートラルだから「ルールの中で遊びたい」のだと思います。好きなようにルールを履き替えて遊ぶ、それが子供の持っている自由だな、と思うんです。

 

そもそも子どもってルールを破るのが得意というか・・・

だいたいルールとかいって、強制されると反発したくなっちゃうんだな。

 

息子が小学生の頃、我が家には「ゲームは宿題をやってから!」というルールがあった。

のにもかかわらず、いつも学校から帰るとまずゲームが始まる。これ、守らせるの大変だな~と思って、あるとき「宿題はゲームをやってから!」に変えてみた。

「宿題やったの?」を「ゲームやったの?」に変えたら、珍しく宿題を始めるもんだから、

「ダメダメ!ゲームが先でしょ?早く宿題は片付けてゲームしなさい!」なんてね。

 

学校でなかなか守られないルール「廊下を走ってはいけません!」とかも、たまには変えてみてはどうだろう?

「今日一日廊下は歩いてはいけません!」とか・・・

そしたら、廊下をみんなでドタバタ走るかな?スキップしたり、ハイハイしたり、逆立ちしたりして、移動する子も出てきたりして・・・( *´艸`)

 

そうか、<ルール→強制→我慢→不快>これじゃうんざりだね。

「うんざりルール」だ!

この不快から脱出して自由になろうとするのが子どもなんだな。そして、自分たちで楽しいルールを作って遊んじゃう!

子どもの作るルールは「うんざりルール」と区別して「ルンルンルール」とネーミングしてみよう。

 

わたしたちの中には、この社会のそもそもの構造自体に真面目に反発して嘆くことを選ぶ人もいれば、そこでちゃっかり遊んじゃう人もいます。

 

そうだな~!ついつい真面目に反発して嘆いちゃうな~!

 

ようし!今日はせっかくだから、「ルンルンルール」でちゃっかり遊んじゃおう!

 

例えば・・・

今日は移動中の車で、やたらと信号が多くてちょっとイライラした。

まさにこれは交通ルールだ。このままじゃ「うんざりルール」だ!「もう、信号多すぎ!」と嘆くところを・・・?

 

「そうだ、いいことか~んが~えた~!」

「信号の色別で歌を歌っちゃうルール!(^^♪」

「赤は・・・♫真っ赤な太陽♫でいこう!」

「青は・・・♫う~み~は~青い~な 大きい~な~♫ いや、なんか違う・・・」

「お?よく見ると、青信号の色は緑でないか?じゃあ・・・」

「♫お~牧場は~み~ど~り~♫でいこう!」

「黄色は・・・?♫黄色いさくらんぼ~♫・・・えっと前後の歌詞なんだっけ?」

「まっいいか!だいたい黄色はすぐ変わっちゃうし・・・」

 

・・・というわけで早速やってみた。

「お?赤かあ~♫真っ赤にも~えた~太陽だ~から~真夏の海は~恋の季節なの~」

「青だ!(^^♪お~牧場はみどり~草の海 風が吹く♫ 次も青! ♫お~牧場はみどり よくしげったものだ ホイ!♫ またまた青! ♫雪がとけて 川となって 山をくだり 谷を走る~ 野を・・・」

「おっと、黄色だ!♫黄色いさくらん・・・♫ みじかっ!!♫真っ赤にも~えた~太陽だ~から~真夏のう~みは~恋の季節なの~♫ えっと???ティラティラティーラリ~ティラティラティ~ラリ~(歌詞が出てこない)ティラティラ・・・おおっと~青だ!♫お~牧場は~~~・・・」

 

こりゃいい!こりゃ楽しい!!

 

そして帰り道・・・

「♫真っ赤にも~えた~太陽だ~から~・・・お~牧場はみどり~・・・黄色いさくらんぼっ・・・♫ふー(+o+)・・・」

 

これですね?

そこで私はふと気づきました。もう飽きてるじゃん!うんざりしてるじゃん!

 

「ルンルンルール」がいつのまにやら「うんざりルール」に・・・

こういうことですね?ここで老化が始まるわけだ・・・

 

地球に遊びに来ているのだと覚えていられると、ルールは遊びの大切な要素となります。その中で、自分を狭めるルールを更新することは非常~に効果のあるアンチエイジングなのだと思うのです。

 

な~るほど、な~るほど・・・

 

ルールは遊びの大切な要素!

 

老化が始まる前に更新!更新!!

 

 

 

☆彡書店開いています!☆彡

 

☆彡 もうひとつブログ☆彡