真の人と出会って心の解放へ

心の解放へと導いてくれる真の人(本)との出会いの記録。(毎田周一「釈尊にまのあたり」他 聖徳太子・親鸞・宮沢賢治・・・生きてる人も)

問題=宝箱 何が出てくるかな?さあ、鍵を探そう!!

 

こんな経験したことない。未知の世界だ。

夢の中で背中に羽が生えて、花のように咲き香って、踊り出したいような喜びでいっぱいになって、目覚めたら自分の感覚が変わってしまっているなんて!

 

note.mu

 

そして、読んでいくうちに、またまた思いもかけない素晴らしいお宝が待っていた。

 

お金がないならお金がないことを、不器用なら不器用なことを、女なら女であることを、男なら男であることを、悔しさならその悔しさを、劣等感ならその劣等感を、楽しめるから持っているのだ。不妊だって離婚だって失恋だって葛藤だって執着だってそうだ。それを花咲かせることができるから、それが自分にあるのだ。

 

またもや壇珠(ミユ)さんのテーマとズレてしまうのだけど・・・

 

今日は ↓ この記事で書いたことを実行して、まさにこれを実感した!

yumbe2525.hatenablog.com

 

卒業式の歌の練習にいまいち本気になれない6年生の指導を頼まれた私は、何日か前からサプライズを準備していた。私はご指導が苦手だ。指導すればするほど子どもたちは歌わされてる感じになっていく。お互い苦しい。きょうは任されたので、ご指導はやめて、とにかく自分が楽しめる時間にしようとあれこれ考えて準備した。

 

音楽の時間になり、音楽室にわあ~っと入ろうとする子どもたちを入口で止め、

「ちょっと待って!卒業生入場って言ったら入ってきて!」と言う。「なになに?」👀みたいな顔になる。

 

「卒業生入場!」の合図とともに先頭の子が入ってくる。

はい、ミュージックスタート!♪巣立ちの歌♪のオルゴールの音が流れる。

そして、大きな電子黒板でスライドショーが始まる。

 

そのまま静かに入って来た6年生は、心地よいオルゴールの音にのせて映し出される写真に見入る。私は心の中で歌う。

 

♪いつのことだか 思い出してごらん あんなこと こんなこと あったでしょう?♪

 

もう、「早く並びなさい!」も、「静かにしなさい!」も、「お願いします。」のあいさつさえも今日はいらない。もう気持ちは集中している。たぶん。

 

そして一通り見終わると、もう一回見たいと言う子どもたちに、「最後に見せてあげる。」(^_-)-☆と言って、「次は歌で振り返るよ!懐かしの曲を流すから、わかった人は立って!」と言って、みんなで歌ってきた歌を流す。

「イントロクイズ?」と目を輝かせて、イントロが流れると率先して立ち上がる子につられて、全員が立ち上がって歌い出す。

「知らん」「わからん」と言って誰も立たなかったら?なんていう心配は無用だった。

 

~島人の宝~365日の紙飛行機~ハナミズキ海の声~COSMOS~ 

このあたりまでくるともう、私自身が歌に入り込み過ぎていた。

♪きみも星だよ~みんな~みんな~♪と心の底から叫んでいる。「そう、君たちは宇宙なんだよ。そのぬくもりは宇宙が燃えていた遠い時代の名残なんだよ。百億年の歴史が今も身体に流れているんだよ。」ああ、なんて素敵な歌詞°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

 

マイバラード~という歌が、♪みんなで歌おう 心をひとつにして 悲しい時も辛い時も♪ と呼びかける。

そして、思い出の曲 ~手紙~ ♪負けそうで 泣きそうで 消えてしまいそうな時は 自分の声を 信じあるけばいいの~♪ 「そうだよ、自分の心の奥から湧き上がってくる声を聞くんだよ!」

 

キラキラ歌う姿があっちにもこっちにも見える。

 

 ~プレゼント~いのちの歌~地球星歌~手のひらをかざして~栄光の架け橋~

何曲も何曲もメドレーで歌う。もう言葉なんていらない。指導なんてする必要もない。歌の中に言いたいことはみんな入っている。それだけで充分だ!よく歌った。あっという間だった。

 

そして、最後に約束のスライドショーを見ながら卒業式で歌う♪巣立ちの歌♪を歌った。

校庭をかけまわる姿、運動会の組体操でのまぶしい姿、みんなの心がひとつになった音楽会、笑顔がはじける修学旅行・・・

♪思い出せば こうして たくさんの 支えの中で 歩いてきた~♪(by栄光の架橋)よね?

 

もし、それでも「音楽なんて嫌いだ。」「歌なんてつまらん。」とぶつぶつ言っている子がいたとしたら、「ヘッヘッヘッ・・・きょうは付き合わせてしまってごめんよ。」とどこかで思いながら、私の音楽大好き!歌大好き!が全開になってしまった時間だった。なんだかわからないけど、やったよ!きょうはやったよ!思い切りできたよ!弱気の渦に飲み込まれずに自分全開になれたよ!

 

問題は、宝箱だ。宝箱をなくそうとしないで、鍵を探そう!!
開けたら出てくるものは、今の自分が知らないもの。鍵は「その問題があることで得られたもの」だ。そこに気づいて、問題のおかげで得しちゃったぜと思えたら、宝箱がパカッと開く。さあ、何が入っているだろう!!
わたしを含め、問題のある人は、宝箱持ちだ。いいねいいね!!

 

「問題=宝箱」なんて、嬉しすぎる。問題だらけは、宝箱だらけってことじゃん?

素敵すぎる!

きょうもひとつ宝箱がパカッと開いて、たくさんの笑顔に出会えた。

こっちの宝箱には何が入っているんだろう?さあ、鍵を探そう!!

 

 

☆彡書店開いています!☆彡

 

☆彡 もうひとつブログ☆彡